
Your flannel shirt is fabulous, but isn’t it a tad low-key for you?low-keyと同じ意味で使われる言葉にconservativeがあります。日本では地味な服装のことをコンサバとかいいますよね。
そのフランネルシャツ、素敵だけどちょっと地味じゃない?
low-keyとconservativeの違いは?
似たような表現の使い分けは判断が難しいです。僕はそういうときGoogle画像検索を使っています。実際に使われている言葉のイメージをつかむことができます。low-key clothing
conservative clothing
low-keyはメンズ服の画像が多いようです。これは「LowKey」というメンズブランドがあるのも影響しているのですがちらほらと女性の画像もあります。それに対してconservativeはほぼレディース服です。これだけの情報でははっきりしませんが1つの仮説を立てることができました。
low-keyは主に男性に、conservativeはほとんどが女性の服装に対して使われるという仮説です。もちろんこれは画像検索した印象で決めただけのことです。似た表現は使われている場面に何度も遭遇することで正しい使い分けができるようになります。
性別の違いが意識されないあつ森で「地味」という表現にlow-keyが使われたのは女性的な印象の強い表現を避けたためかもしれません。
Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』